新しく入社・入会をする方にお祝いの気持ちを込めて贈り物をしてみませんか。 「なにかプレゼントしたいけど何かほしいのか分からない・・」そんな方はこの記事を要チェックです。
せっかく贈るのだから、普段使えるものがいいと思いませんか?会社の中で新人の子が持っているのを見ると贈った側も
「あ、使ってくれているじゃん!」
「プレゼントしてよかった!」
と嬉しい気持ちになりますよね。そこで、オフィスの中でも気軽に使ってもらいやすい実用性の高い商品をセレクトしてみました。実用性と言ってもついついペンやノートなどありきたりなものを選びがち。しかし!ここではよく選ばれている定番のシステム手帳や多機能ペンのほか、ペン立てやタンブラーなど種類も豊富にご用意。使いやすくて「これいい!」と支持されているアイテムを厳選したので、ぜひご参考にしてください。
リフィルを自由に組み替えれば、より快適に使用可能!リング2本のシステム手帳

実用性といえば「システム手帳」
これからスケジュール管理が重要となるにあたり入社・入会記念品にはよく選ばれている定番アイテム。スケジュール帳にも気をつかってちょっと「いいもの」を持たせてみてはどうですか。
システム手帳としてとても珍しいリング2本タイプ。 左のリングにスケジュールを広げたまま、右のリングで別のノートを広げたりと、自由にリフィルを組み替えが可能!
中身もマンスリーのスケジュール管理がわかりやすい聖書サイズで、使い勝手がよいから新人に持たせるのにいいじゃないかと好評を得ています。
気を引き締めて入ってきた新人も、フォーマルな見た目で使いやすく書きやすいスケジュール帳を求めているはずですので、これはおすすめです。

最初の重要な仕事到来!取引先の挨拶回りにはかかせない、50枚収納可能の名刺入れ

入社・入会をするにあたり名刺入れは必需品。わりとすぐに必要になってくるアイテムです。特に新社会人の方は名刺入れを初めて持つため、「どんなものがいいかも分からない」と選ぶのに一苦労。会社で用意しておけば、すぐに使ってもらいやすいですよ。
取引先への挨拶回りには、名刺交換をする機会が数多くあります。こんな場面にぴったりなのが、最大50枚収納可能な名刺入れ。さらに革の質感にこだわったレイメイ商品だから、長持ちして使えておすすめです。

爽やかなカラーが人気、首からかけられる2ポケットつき、IDカードホルダー

入社・入会と同時にお渡しする社員証やセキュリティーカード。カードホルダーとセットにして贈るのはいかがですか。
カード類を紛失している方、よく見かけませんか。失くさないためにも会社で専用のカード入れを用意してお配りすることもひとつのアイデア。華やかな5色から選べるので部署内でカラーを分けてもよし、会社やコーポレートカラーに合わせて統一するのもよし、選び方もいろいろ!2つのポケットで複数の収納も可能にします。
この機会に、新人の方だけでなく、長年同じものを使いつづけて年季の入ったカード入れを持っている社員の方にもプレゼントするのはいかがですか?喜んでいただけると思います。

ビジネス文具はこれ1セットで準備OK。筆記具・消しゴム・電卓・朱肉・印鑑、すべて揃っています。

営業先には欠かせない?!ビジネスに必要な文具をまとめてセットでお渡し。
「これから準備しなくちゃいけないものはなんだろう」筆記具、電卓、印鑑、それから・・・。この際、便利にまとまったセットを贈るのはいかがでしょう。電卓1つ用意するのも手間。持ち運びしにくいから、セットになっていたらたすかりますよね。
また、営業で外出する際にも必要になる文具。別々に準備していたら「あ、印鑑持ってきたかな・・朱肉は・?」と不安になることありませんか。。このケースはペンホルダーや印鑑入れ、朱肉もついており、管理もしやすく持ち運びに本当に便利。
セットというだけに豪華。実用性が高いものといったらこの文具セットです。

低価格なのに、書き味なめらかでスラスラ書きやすい!大人気のジェットストリーム多機能ペン 0.7mm

安くても妥協しない書き味をもったジェットストリーム多機能ペン
どんな業務でも使うシーンの多い多機能ボールペンを贈りたいけど、予算が厳しい…という方におすすめのモデル。国内外を問わず様々なメーカーから販売されている多機能ペンですが、三菱鉛筆のジェットストリームシリーズは超高級ボールペンにも劣らない書き味をそのままに、低価格化を実現したロングセラーでもあります。
ボールペンといえば無難な黒やシルバーと言った本体色になりがちですが、ボルドーやライトブルーといった多様な本体色も選べると言った点も贈り物としてはプラスポイントです。

カーソル操作がスムーズに。デスクで気軽に使いはじめられるベーシックマウスパッド

自分で用意することも忘れて「もういいや」とマウスパッドなしで仕事を始める方も少なくありません。会社からプレゼントされたらすぐに使おうと思いますよね。
マウスパッドがあれば、操作がスムーズになるに加えて机にも傷がつきにくくなります。このマウスパッドは光学式・レーザー式・ボール式のマウスに対応しており、自社で使用しているものはどれなのかを確認せずに選びやすいです。マウスパッドってなかなか記念品としては珍しいからこそ贈ってみてはいかがですか。

新人には整理整頓を意識させよう!デスクをすっきりさせてくれるペンスタンドクロック

入社をして一番にテンションがあがるもの、それは「自分のデスクが用意されていること」です。
「ここで仕事をするんだ」と張り切るものなんですよね。毎日仕事をする場所だからこそ、仕事に役立つアイテムを置いておきたい・・。そこで活躍するのがペンスタンドです。ついついペンや文具類が散らかってしまうのはよくあることです。そのまま転がっていると仕事の邪魔になりかねません。新人としては整理整頓を心がけてほしいものですよね。
ペン立てについているデジタル時計もデスクに置くアイテムとしてはかかせないもの。時間を意識させて効率よく仕事を進めていくものとして大変役立ちます。

はんこもサッと取り出し押せる、浸透印とボールペン2色、シャープペンが1本になった実用性に優れた人気アイテム

書類への押印や回覧時の署名など・・・ハンコの使用頻度が増えるこの際に。多機能ペンにネーム印がくっついたネームペンが「これは便利だ!」と絶大な支持を得ています。
実は筆記具とハンコは同じタイミングで使うことが本当に多いんです。ハンコも一緒になっていれば別々に持ち歩く必要もなく、作業効率の向上が見込めます。書類作成に適した太めのボールペン(黒・赤)とメモ書きに使えるシャープペンが1つになった多機能ペンは記念品としてテッパン商品。個人名彫刻をしたネーム印付きでワンランク上の記念品に。
浸透印は定番の「シャチハタ」3000回使える品質・耐久性の高さも支持されている理由です。
またネームペンのご注文にあたっては、『メールオーダー方式』もご検討ください。この方法なら、受け取った方にとっても好きな名前で印鑑を作成することができる点で末永く使っていただけます。

温かいドリンクが冷めることも、結露の心配もなし。真空断熱構造の保温・保冷機能付きサーモスタンブラー300ml

お好きなドリンクの選んでいつもの仕事にホッとひとときをプラス。タンブラーってデスクにおいてますよね。
寒い冬、温かいホットコーヒーを入れたけどすぐに冷めてしまった。暑い夏、キンキンに冷えたお茶を入れたけど結露してデスクが濡れてしまった。こんな経験ありませんか?普通のコップやマグカップでなく、二重構造になっているタンブラーを利用すれば、温かい飲み物も冷たい飲み物もオフィス内で楽しむことが出来ます。
ビジネスやお家で気軽に使える、大人気のサーモス二重構造タンブラーです

かばんにすっぽり収まるサイズで持ち歩きに最適。エアリストスポーツ 超軽量ハンドル付ステンレスボトル 340ml

これから家からお茶やコーヒーを持ってこようかな・・と思っている方いらっしゃるはず。
しかしながらボトルは重いしかさばるしで持ってくるには大変なんですよね。しかし、このボトルは約155gと軽量でA4バックにすっぽりと収まるので、気軽に持ち運べるかなと思っていただけるかも。
さらに保温保冷機能にも対応しており、季節問わずオールシーズン使えるから実用性に優れています。初めてで緊張しているから、ちょっと派手な色や柄が入ったものをオフィスに持っていくのは少し気がひけるものだと思い、シンプルで落ち着いた色目のものをチョイスしてみました。

時間をパッと確認しやすい!時間表示が大きいコンパクトサイズのセイコー デジタル電波時計

仕事をするにおいて大切なのは「時間」
効率のよい仕事をするには時間を常に意識しないといけません。そこで常に時間が正確な電波時計を準備しましょう。
デスクにある置き時計はコンパクトであってほしいもの。なんといってもこの電波時計はコンパクトを実現させながらディスプレイの時間の表示が大きくて見やすい!
液晶のクリア感がスタイリッシュでお洒落さが出ているのも人気ポイントのひとつ。12時間24時間切替機能やカレンダー機能も搭載しており、背面のボタンでラクラク切り替えが可能です。
「時間を常に意識して作業を進めていただきたい。」との気持ちを込めて、贈り物として選んでみてください。

印鑑を準備しましょう。同じ柄は存在しない希少価値の高い印鑑をケースとセットで。認印・銀行印向き12mm

会社名や個人名の印鑑を準備して贈りませんか。
せっかく印鑑を準備するのなら、お高めでいいもの、これから使い続けられるように長持ちする印鑑を選びたいものです。
これは陸牛の角から芯持ち部分のみを印鑑にした印材。印鑑の高級品として位置づけられています。またケースは重量感のある牛革もみケース。印面書体は古印体・吉相体からお選びいただけます。12mmの認印・銀行印これから必ず必要になってきます。新社会人だとまだもっていないという方がいらっしゃると思います。
