臨時休業のお知らせ

主な印刷方法

凹版上のインクをいったん柔らかいシリコンラバー製のパッドに転移させ、次にパッドを被印刷物に押しつけて、パッド上のインクを転移させて印刷を完了させる印刷方式です。

メリット
小さな文字や細かい線が比較的きれいに印刷できる
デメリット
サイズが限られているため広範囲への印刷不可
べた塗不向き
多色印刷の場合は色ごとに版を変えて印刷していくため、色数分の版代・印刷代が必要となり割高
パッド印刷サンプル

孔版をスクリーンとして印刷対象を覆い、版自体の穴からインクを付けて印刷する方法で、シルクスクリーン、スクリーン印刷とも呼ばれています。
シルク印刷での版は、メッシュ状のスクリーンに感光剤を塗布してからフィルムの焼付け、現像処理を行い、これによって出来た穴が使用されます。当初は木枠に絹を貼った物に裏から型紙を張り、これを印刷面に当てその上からインクをつけて行っていた為、「シルク」という名称が使われていますが、現在では版素材のほとんどがナイロンやステンレス網で出来ており、絹を使用しているわけではありません。

メリット
広範囲への印刷が可能
版が柔軟で印刷対象が曲面でも対応できる
あらゆるタイプのインクが用意されており、多くの素材に対応可能
デメリット
凹凸面の印刷不可
多色印刷の場合は色ごとに版を変えて印刷していくため、色数分の版代・印刷代が必要となり割高
シルク印刷サンプル

プリントヘッドから液状インクを吹きつけた後、UV光(紫外線)を照射することでインクを瞬時に硬化させ、素材に定着させる方式です。

メリット
フルカラーの写真グラーデション鮮やかに再現
デメリット
大ロットの場合、少量生産と大量生産、どちらでも価格にあまり変動がない為、枚数が増える程、同じ型紙で生産できるパッド印刷やシルク印刷より割高
インクジェット印刷サンプル

ホイル(箔)を熱処理で圧着させる印刷方法です。

ポイント
金色、銀色などメタリック光沢のある仕上がり
対象商品
紙箱・桐箱・革製品・クリアファイル等
箔押し(ホットスタンプ)サンプル

レーザー光の持つ光の高いエネルギーによって、照射部分を一瞬にして蒸発させてしまう加工方法です。

ポイント
手彫りでは不可能とされる細かい表現ができ、ロゴマークや文字を忠実に再現する事が可能
商品そのものの魅力を損なうことなく高級感溢れる仕上がりを実現
対象商品
木製品・アルミ製品等
対象外
プラスチック等
レーザー彫刻サンプル

マグネシューム製や真鍮製の版を機械や手彫り等で作成し、熱と圧力をかけて押します。熱と圧力は素材(革の厚み、質etc)により変わり、捺す機械等により調整します。
尚、革の種類により、熱によって焦げる物、圧力によって凹む物等があります。

ポイント
真鍮製の版は比較的高価ですが、細かい文字等も名入れ出来て綺麗な仕上がり
対象商品
キーホルダー・革製品等
刻印サンプル

街中に溢れているカタログやチラシなどカラフルな印刷に用いられている印刷方式です。

ポイント
4色のインキを用いる事で写真のような画像も印刷でき、多色刷り鮮明な印刷が可能
対象商品
紙箱・クリアファイル等
オフセット印刷サンプル

サンドブラストとはサンド(砂)ブラスト(突風・爆風)という名の通り、圧搾空気で細かい砂を吹き付けて表面を彫刻していく技法です。色のついた印刷方法とは異なります。

ポイント
透明感のあるガラスの表面に彫刻されるので、高級感溢れる仕上がり
対象商品
クリスタルガラス製品等
サンドブラスト加工サンプル

印刷部分に透明のウレタン樹脂を立体的にコーティング加工する技法です。

ポイント
傷が付きにくくプリント面の保護、擦過性・耐水性にも優れている
対象商品
シール・クリップ・USBメモリ等
ポッティング加工サンプル

ステンレス、真鍮、銅板を溶液にしたし、文字、デザインを彫り込む加工です。
凹の部分に色を注入することをスミ入れといいます。

ポイント
スミ入れをすることで名入れ部分際立たせる
対象商品
シール・クリップ・USBメモリ等
エッチング加工サンプル

内部レーザー加工機でガラス内部へ彫刻する加工法です。
入れる文字やデザインの奥行きを調整する事が可能です。

ポイント
文字やロゴなど厚みを持たせ立体感を演出
サンドブラスト加工よりも 細かい文字デザインの表現が可能
対象商品
クリスタルトロフィー等
2D彫刻加工サンプル