創業周年は、顧客・ユーザーへの認知を広めるための絶好の機会でもあります。
すでに様々な企業様がこのチャンスを逃すことなく、休眠客の掘り起こしや新規客の開拓を目的に周年記念で作成したノベルティを配布されていたりします。もし御社でもまだこのような取り組みを行っていないのであれば一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ここで周年記念にあたってのノベルティ作成についてワンポイントアドバイスです。販促目的のノベルティとは違い、このようなプレミアム要素のあるノベルティを作成する際は競合他社との差別化を徹底的におこないましょう。商品本体についてもそうですが、おすすめは名入れによる差別化です。名入れの方法やデザインで工夫をこらせば、他社が真似しにくいオリジナリティ溢れる名入れノベルティを作成できます。
そこで本ページでは、過去に特徴的なノベルティをご準備された企業様から非常に評価の高かった名入れアイテムを10点選びました。ひとつずつ紹介していきますぜひ記念品選びの参考にしてみてください。
60%がスマホの電池に不満あり。iPhoneのUSBに対応したモバイルチャージャー

通勤時にはニュースをチェックし、仕事中は電話をかけたりスケジュールを管理したりと大活躍のスマートフォン。
いつバッテリーが切れるか不安になりながら操作するのはストレスがたまります。それに大事な電話の最中に電池切れを起こしてしまうとトラブルのもとに・・・そのため今やスマホとともに持ち歩くことが常識になったモバイルバッテリーはノベルティとして貰うと無条件で嬉しいアイテムのひとつです。
日本では約7割のスマホがiPhoneですので、iPhone対応のバッテリーであることは必須条件。お持ちのiphoneのUSBコネクタに接続すると充電ができます。

まさかこの価格で電波目覚まし時計を贈れるとは、想定外でした。

電波時計ってやっぱり高いイメージないですか?さらに目覚まし機能がついているとなると。
もしノベルティとして贈られる上でブランドメーカーにこだわりがお持ちでなければ、この電波目覚まし時計を検討してみてはいかがでしょう。予算が厳しい中でも他社よりもインパクトのあるモノを贈りたいご担当者様、お問い合わせお待ちしております。

ノベルティが受け取ってもらえるかは第一印象次第、ディスプレイの色が変わるコロック

「あっおもしろい」と思ってもらえるかどうか、第一印象次第でノベルティの成果は大きく左右されます。
ポジティブな感情と一緒に受け取ればその企業に対してもポジティブにとらえてくれますが、ネガティブな感情があればブランドの毀損にもつながりかねません。
そういった中でおもしろいといった感情はポジティブなである上に、頭に残りやすいためノベルティを贈る際にはぜひ狙いたいポイントです。
こちらのコロックは回転する度に機能・液晶ライトが変わる、ユニークな記念品。パット見でおもしろさが伝わりやすく、時計という実用的なアイテムであるため受け取ってもらいやすい条件が揃っています。

使われることは少なくても、ことあるごとに目にする機会は多い防災用品

いつかは準備しなければ。と思いつつもなかなか手にすることの少ない防災セット。
地震にかぎらず、豪雨や火災などが多発している昨今では一家にひとつではなく、一人にひとつは備えを持っておくべき時代になりました。そうした中で簡易的な防災セットにはなりますが、社員や顧客・クライアントの安心と安全を考えた贈り物は印象に残りやすいノベルティといえます。
また使われることは少ないですが、大きな災害のニュースがあるたびに意識して目にすることがあるアイテムでもありますので企業認知を深める意味でも効果的です。

梅雨の季節、持っておけばよかったぁと後悔することもある大寸の折りたたみ傘

ご存知でしたか、傘にも名入れできます。通常の商品よりも大きな名入れ範囲を使って表現できるので、こだわりのロゴやマークをお持ちの方は傘も検討のひとつにいれてみてはどうでしょう。
傘の中でも記念品として贈るのであれば、折りたたみ式であることは大前提です。なぜなら、折りたためない傘は持ち帰りづらいですからね。さらに折りたたみ式でも小さすぎる傘は結局使われることがなく、せっかくの名入れ印刷も日の目を見ることがなくなってしまいます。
それらの条件を考慮すると、こちらのような折りたたみながら60cmサイズの傘は名入れ記念品として贈って喜ばれる一本になります。

透き通る透明感、ガラスペーパーウェイト

書類を飛ばされたくない時に使うペーパーウェイト、手のひらにすっぽり入るこのグッズ。立てて飾る事も可能な為、ちょっとしたインテリアにもなるんですよね。
そしてこのアイテムで嬉しいのは、名入れ範囲が広い為、しっかりPRできます。

ハンコの使用が多い職場では使用頻度が高く目に止まりやすい、タニエバー スタンペン9 浸透印

あなたの職場では、いわゆる認印をよく使っていませんか?
書類への押印や、回覧時の署名として。ボールペンと浸透印がセットになったネームペンは、毎日の業務で使う頻度も高く、作業効率の向上も見込める便利グッズでもあります。だからこそ目に止まりやすく企業の認知を深めるには絶好のアイテムです。
またネームペンのご注文にあたっては、『メールオーダー方式』もご検討ください。この方法なら、受け取った方にとっても好きな名前で印鑑を作成することができる点で末永く使っていただけます。

当店限定オリジナル!1点モノのこだわり記念品、ペンケース付き木製ボールペン。

1点モノの当店限定オリジナル木製ペンケースセットです。本当によく売れてます!
ケース、ペンに天然木材を使用しており、1点ごとに風合いが異なります。さらに、ケースとペン両方に名入れすることができますので、まさにどこにもない1点モノの記念品が作成できます。当店でしか手に入らないオリジナルギフトです。
レーザー彫刻名入れに対応しており、ケースの名入れ範囲も広いためオリジナルロゴやこだわりのメッセージを入れるのに最適です。またケースとペンで異なる内容を名入れできるため、ケースに社名やロゴ、ペンに個人名名入れもおすすめです。
もちろん、どちらか一箇所のみ名入れも可能ですので、お気軽にご相談ください。

名入れギフトとしては定番のフォトフレームです。いたって定番、しかし人気の多機能写真立て。

写真立て、持て余すことありませんか。写真を飾るだけのフォトフレームではなく、時計機能をもっていれば実用性を兼ね備えた記念品として贈ることができます。
一般の小売店ではあまり目にすることはありませんが、ギフト業界ではすでに定番となりつつある多機能フォトフレーム。こちらのアイテムは時刻・日付・温度といった生活情報をお知らせする機能がついています。
当店でも常にランキング上位に入る定番ですが人気の名入れギフトです。

ステンレスは必須条件。この価格帯ではほぼこれ一択のセルトナ ワンプッシュボトル

エコで健康志向な方を中心に、オフィスでの飲み物を持参するビジネスマンが増えてきました。
自分好みのお茶やコーヒーを家で作って持ち運ぶ。飲みたくなったらフタを開けてグイッと傾けるだけの手軽さを求めて、何種類もマグボトルを所有している人も珍しくありません。
男女問わず通勤カバンに邪魔になりにくいスリムなタイプのボトルが人気のようですが、一定の保温保冷機能も必要。ならばステンレス製であることは必須条件とも言えます。
名のしれたブランド製品ですとどうしても予算オーバーしてしまう担当者にとっても、これぐらいの価格帯でステンレスボトルが準備できるのは嬉しいのではないでしょうか。
