周年行事での印象は、ふだんの業務とは比べものにならないほどの影響力をもっています。ましてや式典・パーティーへのご来賓の方への印象は今後の会社運営にも大きく関わってくるほどです。
そこで大事になってくる視点が来賓の方への”おもてなし”。イベント当日のご挨拶やテーブルでの会話など細かく気を配る必要があります。またお土産についても自社ブランドアピールする一方で、普段からお使いいただけるような実用性をもたせたり、お持ち帰りいただきやすいよう工夫をほどこすことも重要です。
本記事では周年記念品の中でも、式典・セレモニーへご参加いただいた社外のステークホルダーへのお土産となるギフトを10点セレクトしました。コンパクトかつ高級感のあるアイテムを中心にご紹介していますので記念品選びの参考にしてください。
本物志向の大人が選ぶ日本2大レザーのひとつ。栃木レザー製のヌメ革小型トレー

トレーを使う文化は日本ではあまり馴染みがないものではありますが、中には上手にオフィスやご家庭で使われている方もいらっしゃいます。玄関先やデスク周りの小物整理として、あるいはホックを外すと平らになるため出張時に持ち運ぶ方もいるほどです。
日本のレザーとしては数少ない、原皮の仕入れからなめしまでを一貫して行ってるタンナーの栃木レザー。その特長は、皮の繊維をこわさないように丁寧にかつ丹念になめしていくことで、革本来の味が楽しめることにあります。本物志向の方には一目置かれる存在です。
自分のステータスを一段と引き上げてくれるヌメ革製のトレー。素材になじむ型押し名入れで贈ってみてはいかがでしょうか。

ペン本来のデザイン性を損なわない、光学ガラス製の一本差しペンスタンド

ペンへのこだわりがある方、愛用の万年筆をお持ち方には、ぜひおすすめしたい光学ガラス製のペンスタンド。
ご存知かとは思いますが、光学ガラスは普通のガラスに比べて透明度が非常に高く、100メートルの厚さであっても光を透過できるほど不純物を含まないガラスのこと。ペン自体の美しさを損なわないことはもちろん、風景への一体感があります。一本差しのペンスタンドのギフトであれば、贈る相手を選ばないベストな選択肢だと思います。

コーポレートギフトの定番、を進化させたグラスワークスのブルーアース時計

企業様への贈り物は、一般の方へのものとは異なりエグゼクティブさを感じさせることが求められます。そんな中で定番でありつつ驚きをもって贈られるギフトのひとつがこのガラス製の地球儀です。
このような地球儀をギフトとして贈られる場合に一点、十分に気を付けていただきたい点があります。それは世界地図の正確性。
私たちも様々なメーカーから販売されるギフト用の地球儀を直に目で見て、選んできました。しかし地図の正確性、特に日本列島の位置と形を適切に表すことができているものは限られてしまうのが現状です。
そういった中でこのグラスワークスのブルーアース時計は、地図の的確さはもちろんのこと強度と透明度に秀でた光学ガラスを使用した、定番を一歩進化させたコーポレートギフトであるといえます。

国産には国産でなければならない理由があります。セーラー万年筆 プロフィットJr. 透明感 万年筆

万年筆と言えば、モンブランやパーカー、ウォーターマンなどの舶来物(海外メーカー)が知名度が高く、ギフトとしてもよく選ばれています。しかし、日本人が選ぶ万年筆としてはぜひとも国内メーカーの万年筆を贈っていただくべき理由がございます。
日頃から万年筆を愛用されている方にとってもっとも大切にしていることは、その書き味です。日本語の場合、欧米圏の言語に比べて非常に細かく繊細な文字表現が必要になってくる言語です。そのため国内メーカーの万年筆は日本語特有の「とめ」や「はらい」などを表現しやすいようにインクフローを抑えたり、ペン先の硬度を絶妙に調整しています。まさに国産万年筆は日本人が日本語を書くための書き味を追求したチューンナップが施されている筆記具なのです。
そんな国産メーカーとして必ず名前があがるセーラー万年筆。書き味へのこだわりをもったギフトとしていかがでしょうか。

もし実用性を重視するなら、普段使いしやすい価格帯の万年筆としてパーカーの新ブランドIMはいかがでしょうか。

来賓の方への贈り物、どうしても高級感や重厚感を重視してしまう一方で、実際にご活用いただけるかどうかは軽視されがちです。
ギフトを受け取る側からしますと、複数の式典やパーティーなどで同じような品物を受け取った場合にはいづれも有効に活用することなくタンスの肥やしになってしまうこともしばしばあります。そういった中で、普段使いがしやすく便利な品物はいくつもらっても素直に嬉しいものです。
もし万年筆をギフトとして贈られる際に実用性を重視されるのであれば、パーカーの新ブランドIMを一番の選択肢にいかがでしょうか。英国王室御用達とも言われるパーカーですが、実際にはビジネスマンの必需品であることを理念に掲げ、日常的に使いやすい、使ってみたくなるペン作りをすすめています。その中で生まれた比較的新しいブランドがこのIM。従来のパーカー万年筆と同等の機能性を持ちながら、選びやすい価格帯に抑えられたシリーズですので、実用性を重視したギフトとしてピッタリではないでしょうか。

見やすさは変わらず、デスクでも邪魔にならないコンパクト。セイコーピクシスNR535W

「ふつうのデジタル時計」と思いましたか?
はい、そうなんです。このふつうの電波時計が周年記念として贈られる名入れギフトではもっとも人気の高い逸品です。
世界陸上などのオフィシャルクロックにも採用されるセイコークロック社の常に時刻が正確な電波時計。手にとっていただくとわかりますが、非常にコンパクトなボディでユニセックスなデザイン。名入れも表面か裏面かを選ぶことができますので、どのような企業様のリクエストにもお応えできる名入れギフトです。
これ以外にも機能・デザイン・価格と様々な電波時計が記念品としては人気ではございますが、まずはこのNR535Wを基準にご検討いただくと記念品選びがスムーズになります。

ふるさと納税のお礼品としても人気。新潟県燕市の伝統品「ステンレスタンブラー」

『Made in TSUBAME』認定品。
新潟県燕市は、金属洋食器の生産地として名高く、国内生産の90%のシェアを占めています。
何が素晴らしいかというと、『磨きの技術』
カップの内側の底面をあえて凹凸をつけるように研磨することで、よりビールのきめ細やかな泡立ちが生まれるのだそう。よりクリーミーな味わいを作り出しています。
さらに、口にあたる部分にもこだわりが。
薄く研磨し、心地よい口当たりに仕上げています。
落としても割れず、結露しにくい二重構造。実用性にも優れているタンブラーを2個セットでどうぞ。

いつ準備しますか?緊急時の啓蒙としてご活用いただけるワイドFMラジオ付ダイナモライト

昨今、地震や大雨による災害が多発している中で、企業の危機管理が重要視されるようになってきました。万が一の緊急時に備えて、日頃からどのような体制で望んでいるかは企業ブランドを象徴するポイントのひとつとも言えます。
防災用品というのは「いつか準備しよう」と思っていてもついつい後回しにしがちなもの。そこで周年記念を機会にこのラジオライトのような防災グッズを贈られる企業様も増えてきおります。防災グッズはどうしてもゴテゴテしたフォルムになりがちですが、こちらはあくまで名入れグッズとして贈ることを前提に開発した弊社オリジナルデザイン。手回し充電によって得られる電力で、ラジオ放送を受信したり、高輝度ライトやアラートといった命を助ける道具として常備いただきたいアイテムです。

ジャパンクオリティを体現した今治タオルブランドから蒼海ギフトセット

一時は、安さを武器にした海外製品に窮地に追いやられながら、その品質の高さを国内外にアピールすることで復活を遂げた今治タオル。
今治タオルとは、単に四国は今治で作られているだけでは名乗ることはできません。今治タオルの一番の特徴である吸水性をはじめとして、染色性や強度などタオルに関する様々な品質基準をクリアした認定商品だけが今治タオルと名乗ることができるのです。これほど厳しい審査基準を設けているブランドギフトは、日本国内でも指折り数えるほどしかないではないでしょうか。
今回ピックアップさせていただいたのはギフトセットとしてパッケージされているウォッシュタオル2枚セット。これ以外にも今治タオルについては専門店級の品揃えがございますので、他の仕様についてご要望がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

殺伐とした仕事空間に一輪の花を。グラスワークス コフレ一輪挿し

デスクワーク中心に職場において植物が業務に好影響を及ぼしてくれることはよく言われる話。一般的には受付や役員室などに置かれることが多いですが、商談スペースや会議室などにもワンポイントで置いてみてはいかがでしょうか。
広い空間に設置する植物ならば一般的なサイズの花瓶でもいいのですが、限られたスペースで植物を楽しむのであれば一輪挿しという選択肢がおすすめです。あまりに華美なものを置くわけにもいかず、かといって単なる緑では物寂しいといった場合にも、透明なガラス製一輪挿しであれば花そのものの美しさを見せつつも周囲との一体感が高いため場所を選びません。
こちらで紹介しているグラスワークスのコフレは強度が高い光学ガラスを使用しており、非常にコンパクトなサイズですので式典でお持ち帰りいただくギフトとしても贈りやすい一品です。
