あなたの会社では、周年事業を行うにあたって「目的」は考えましたか?
ただ単に節目の年だから形式的に・・・とお考えであれば、もったいない。節目の年であることをきっかけに、社員・従業員の絆を深める企画をたててみてはいかがでしょうか。
「記念品ってわざわざ準備する必要ある?」と思われる方もいるかもしれません。イベントを企画してパーティや運動会を行うことは確かに効果は有りますが、そのための準備には多くの時間と労力を割く必要があり、どうしても一過性のものになってしまいがいちです。一方で名入れ記念品であれば比較的手軽にご準備いただける上に、目にする機会があるごとに思い返すきっかけにもなってくれます。
オフィスや営業先で使える実用性を重視したビジネス小物から、プライベートやご家庭でも使ってみたくなるおしゃれアイテムなど、社員のモチベーションアップにつながる名入れ記念品を12点セレクトしてみました。ひとつずつ紹介していきますぜひ記念品選びの参考にして見てください。
エコで健康志向なランチを楽しみたい女性に人気のサーモスの真空断熱スープジャー 400ml JBR-400

毎日のお弁当に、スープやシチューなどあたたかいメニューもあると嬉しいですよね。そこで気軽に持ち運べるスープジャーが、注目を集めています。
すでにいくつものメーカーから登場していますが、CMでもおなじみのサーモスでは特に保温性・気密性に優れた構造のスープジャーとなっております。

まだ陶器のマグカップ使ってますか?時代はステンレス真空構造のマグカップ

オフィス内での飲み物をどうするかは多くのデスクワーカーを悩ませ続ける問題です。
冬、せっかくおいしいコーヒーを煎れても陶器製のマグカップでは1時間もすると冷めてしまいます。夏、冷蔵庫で冷やしたお茶もぬるくなってしまいます。
最近ではステンレス素材(保温性が高く結露しにくい)マグカップがこの問題を解消してくれます。保温性能では一目を置かれているサーモスから出ているアイテムは男女問わず人気です。フタがついているので、ほこり防止にもなり、オフィスでお好きなドリンクを楽しむアイテムとしておすすめです。

手触りがいいパイロットの牛革パスケース

節目の年に贈る記念品。良いものを長く使ってもらえれば、その分だけ愛社精神が育まれていきます。
自然なツヤ感と使うほど革の味がでる、パイロットの牛革トレンダーレザー08シリーズ。表面には手触りのいい本革(牛革)を、内面にはシャンタンを使用しています。
フラップを開けた内面へさりげなく社名を印刷することで、使いにくさを感じさせない名入れ記念品として贈ると喜ばれるでしょう。

日本2大レザーのうちのひとつ栃木レザー製のヌメ革トレー

日本のレザーとしては希少な原皮の仕入れからなめしまでを一貫して行ってる栃木レザー。その特長は、皮の繊維をこわさないように丁寧にかつ丹念になめしていくことで、革本来の味が楽しめることにあります。
トレーを上手に使っている方は、は玄関先やデスク周りの小物整理として、あるいはホックを外すと平らになるため出張時に持ち運ぶ方もいるほどです。
自分のステータスを一段と引き上げてくれるヌメ革製のトレー。素材になじむ型押し名入れで贈ってみてはいかがでしょうか。

ウイスキーを50年育んだ樽材を使用した三菱鉛筆のピュアモルト印鑑付きペン

ウイスキーはお好きですか?
森の王様と呼ばれるオークは、樹齢百年を超えたものを樽材として利用し五十年もの長い間ウイスキーを育みます。そんな長い年月を経た希少な樽材を利用して、作られたのが三菱鉛筆のピュアモルトシリーズです。
特に印鑑付きのこのモデルは、押印する際に「ギュッと」ペン本体を握る瞬間に、金属にはない木のやわらかさを実感できる高級ボールペンです。

個人名の名入れならこちらのケース付き木製ペンはいかがでしょうか。

少し自慢させてください。
こちらのボールペン、ここ2年ほどで爆発的に人気を集めている記念品です。天然の木材を使用したケースとボディ。金具部分にはさりげなく金メッキをあしらい高級感を演出・・・なによりペン本体だけでなくケースにも名入れが出来るので工夫次第で本当にオリジナル感の高いギフトを作成することができます。
実はこれ当店が記念品用にオリジナルでデザインしたペンとケースのセットなんです。ですので、このデザインをこの価格で手に入るのは当店のみなんです。

初めての高級ボールペンを選ぶなら、まずはパーカーの新モデルIMから。

かつてサラリーマンの三種の神器と言われたパーカー。その実用性高いデザインを更に昇華させ、手に取りやすく、日常使いしやすいボールペンとして登場したのが比較的新しいシリーズであるIMです。
今やボールペンはビジネスマンの身だしなみのひとつとも言える重要なアイテム。舶来物の筆記具の中でも日常使いしやすい実用性を求めるなら、パーカーのボールペンから選ばれてはいかがでしょうか。

色数の多さだけではなくおしゃれさも求めたいなら、セーラー万年筆のメタリノ4複合ペン

「ダブルアルマイト加工!」この言葉にかっこいいと思った方はぜひ見ていってください。
ボールペン、特にシャープペンと合わさった複合ボールペンはどうしても軸が太くなって見た目が野暮ったくなりがち。一方でおしゃれなボールペンはただそれだけで周囲の注目をあつめること間違いなしとも言えます。
こちらのダブルアルマイト加工は、通常の塗装技術では実現不可能だったアルミへの幾何学模様の仕上がりになっています。ここまで高度な加工技術を持っているとはさすがセーラー万年筆です。

かわいさのあまり一目惚れ続出のグラスワークスのガラスクロック

言葉は必要ないですね、写真をご覧ください。
・
・
・
気に入っていただけましたか?

ご近所迷惑になる目覚まし時計として評判のセイコーライデン NR532

新社会人にとって春先の最大の難関、それは朝寝坊。といっても過言ではないでしょう。
生活リズムが体になじんで自然と起きられるようになるまでは、多少の無理をしてでも決まった時間に起きれる工夫が必要になってきます。そこで「近所迷惑レベルだから起きざるをえない」という評判を集める目覚まし時計ライデンをご紹介しておきます。
セイコークロック社のライデン。単に大音量だけが優れているのでなく、時刻がずれる心配のない電波時計である点を見逃してはいけません。

予防医学の第一歩である歯の健康を守るために携帯できる電動歯ブラシ

近年、歯の健康がさまざまな病気の予防につながることが分かってきていますが、就業時間中の歯磨きはなかなか難しい点が多くあります。
短時間でも効率よく葉の汚れを落とすなら電動歯ブラシを使ってみてはいかがでしょうか。こちらのモデルは、一見するとペンや化粧道具のようにも見えるデザインでポーチなどにいれて持ち運べる点がグッド。
せっかくだから使ってもらえるアイテムとして贈ってみてはどうでしょうか。

屋内でも屋外でも、スマホと無線でつながるワイヤレススピーカー

欲しいとは思いつつ、なかなか購入までは至らないスピーカー。こういったものを記念品として贈られると意外にも嬉しいものです。
今では音楽といえばスマホで聞く人がほとんど。ならばBluetooth対応のスピーカーが使い勝手が良いでしょう。さらにスマートフォンに専用アプリ「ClockSyncApp」(無料)を入れると、時刻合わせ、アラーム設定、ラジオ聴取などの機能を手元で簡単に操作もでき、スピーカー以外での使用用途も広がる逸品です。
